妻を愛し、妻に愛されたい男コアラッコです。
今回は「もしもアフィリエイト経由でamazonアソシエイトの審査に落ちた」という方向けに、合格までの実体験を書いていきます。
特に、「記事数が5記事以上あるのに審査に落ちてしまった」という方向けに解決策をご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事のポイントはこちら
審査→否認→再申請→合格までの期間がわかる
amazonアソシエイトは審査が厳しい
こちらの記事を読んでいる方は、わざわざ「amazonアソシエイト」についての説明も必要ないかもしれませんが、念のため。
amazonアソシエイトはamazonが提供するアフィリエイト(成果報酬型広告)サービスになります。
かいつまんでいうと、amazonで売られている商品を紹介して、売れたら商品売り上げの数パーセントが報酬としてもらえるというものです。
amazonだけでなく、楽天もあればYahoo!ショッピングもあります。
で、このamazonアソシエイトを自分のブログに導入するには、次の2つのルートがあります。
2、もしもアフィリエイト経由でamazonアソシエイトに申請し提携する
直接提携ともしも経由では何が違うのか
簡単にメリットとデメリットに分けて説明していきます。
直接amazonアソシエイトと提携
- Amazonギフト券の紹介料がもらえる
- Amazon Echoの紹介料がもらえる
- 成果レポートがリアルタイムでチェックできる
- 審査が厳しい
- 最低支払金額8,000円とハードル高い
- 振込手数料300円と高い
もしもアフィリエイト経由でamazonアソシエイトと提携
- 審査が通りやすい
- 最低支払金額1,000円(住信SBIならなんと1円!)
- 振込手数料0円
- Amazonギフト券の紹介料はなし
- Amazon Echoの紹介料はなし
- 成果レポートの反映が遅い
ということで、「Amazonギフト券」「Amazon Echo」の紹介料が欲しくて、かつ成果レポートをすぐに見たい人以外はもしもアフィリエイト経由で問題ないです。
1週間くらいかかりましたが、
— りく🚙📱ブログ×ガジェット&モビリティ (@Buttin_ta) April 29, 2020
もしもアフィリエイトのAmazon審査通過しました!!🤩🤩🤩
本家Amazonアソシエイトは売らないと審査すらして貰えんので
これで物販準備完了です😊#ブログ初心者#ブログ書け pic.twitter.com/ruCXhUiMzy
Amazonアソシエイトに3回落ちました😂
— よこけん|元SE×ブロガー (@yokoken1007) August 21, 2019
ただ、もしもアフィリエイトのAmazon提携は
受かったので、
もしもアフィリエイトで進めよう!
Amazonアソシエイトにどうしても
受からない人、
もしもアフィリエイトは受かりやすいですよ😇
報酬利率も同じです(基本2%)#ブログ初心者#ブログ書け pic.twitter.com/KO58JtYpPK
そもそもまだ「もしもアフィリエイト」に登録していない方はこちらからどうぞ。
たぶん5分もあれば終わります。
もしも経由で挑戦→審査に落ちる
ということで私ももしもアフィリエイト経由でamazonアソシエイトへ提携申請をしたところ、2日ほどたった日にこんなメールが・・・。
●● ●●様
こんにちは!
提携の申請が、否認されましたのでお知らせいたします。
今回は残念ながら提携が否認されてしまいましたが、
他にもお勧めのプロモーションがありますので、
提携の申請を行ってみてください!
※大変申し訳ございませんが、提携否認理由の個別回答はいたしておりません。
※予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
※広告主のブランド戦略と申請いただいたサイトの相性が良くなかった、
※成果発生がイメージできなかった、などが一例として考えられます。
●提携否認プロモーション:
「Amazon.co.jp」商品購入(商品カテゴリによって報酬率が異なります)
●提携否認サイト:
【紺ノ人生】30代の凡人が紡ぐ日々の顛末記
あえなく審査に落ちました。
ちなみに初回審査時のこのブログの状態としてはこんな感じ。
・運営期間:2年
・アダルトコンテンツや情報商材へのリンクなし
一応審査をする前に受かった人のブログを見て研究したところ、「5記事あればOK」みたいな情報がころがっていたので、正直否認されるとは夢にも思わず・・・。
審査に落ちた原因と改善点
とはいってもamazonの商品が紹介できないとなると、ブログの収益化への道は閉ざされてしまうので、改めて審査に通るための情報集めをすることに。
まずは本家の「amazonアソシエイト」のサイトを見てみると、否認される例として下記が挙げられていました。
・身元情報が不十分
・リンク先のサイトを確認できない
・法令違反
・情報商材へのリンク
・性的描写
より詳しく知りたい方はamazonアソシエイトから確認してみてください。
こちらを踏まえて私が行った対策がこちら。
・各記事でリンク先のリンク切れが起きていないかチェック
記事の追加は、最新記事が1か月前くらいだったので、更新頻度を高く見せるうえで追加をしてみました。
で、リンク切れのチェックをしてたところ、恐らく原因ではないかと思われる箇所を発見。
それが、好きなバンドの「YouTube動画埋め込み」
下記が該当記事です。
今は音源紹介の部分をApple Musicの埋め込みに変更しているんですが、当初はここにYouTubeの埋め込みをアップしていたんです。
そのYouTubeの動画が公式のMVだったら良かったのかもしれませんが、公式ではないもの(非公式のライブ映像とか)が含まれていたんですね。
そうなってくると、その動画自体は違法アップロードで著作権侵害の可能性があるわけです。
それを紹介しちゃっているので、まあアウトな臭いがプンプンしますね・・・。
ということで速攻YouTubeの埋め込みからApple Musicへ変更。
Apple Musicの埋め込み方はこちらの記事で紹介してます。
再申請→無事に合格
ということで
・YouTubeの埋め込みをApple Musicへ変更
こちら2点の改善を行ったうえで再度申請したところ、
●● ●●様
こんにちは!
提携の申請が、承認されましたのでお知らせします!
早速、広告を取得して成果の獲得を目指して下さい!!
●提携承認プロモーション:
「Amazon.co.jp」商品購入(商品カテゴリによって報酬率が異なります)
●提携承認サイト:
【紺ノ人生】30代の凡人が紡ぐ日々の顛末記
やっと審査が承認されました!!
承認メールは再審査を出してから1日で届きました。
否認の際は2日後だったので、1日で承認メールがこなかったら怪しいと思ったほうがいいかもしれません。
まとめ|5記事以上で否認されたらこれをチェック
ということで、「もしもアフィリエイト経由でamazonアソシエイトの審査に落ちた」という方は下記の点を改善してみてください。
・最新の更新が1か月以内か
・YouTubeの埋め込みなど違法コンテンツの紹介がないか
審査の基準が公表されていないので推測になりますが、私が受かったのでいけるはず!!
頑張ってください!
「もしもアフィリエイト」への登録がまだの方はこちらから登録できます。