夫婦の日帰り那須旅行記|スイーツ堪能編【デートコース掲載】

夫婦の日帰り那須旅行記|スイーツ堪能編【デートコース掲載】
ライター情報

共働き子供なし/埼玉在住

旅行は食事メイン
・夫婦揃ってスイーツ大好き
・埼玉から車で行けるデートスポット探索中

管理者コアラッコ

妻を愛し、妻に愛されたい男コアラッコです。

新型コロナウイルスによる県外への移動制限が解除されたのもあって、久しぶりに妻と那須へ日帰りでドライブデートをしてきました!

コアラッコ
ずっと家に籠るのってやっぱりしんどい・・・

今回は日帰り那須旅行のモデルコースとして参考になるように、時系列で紹介していきたいと思います。

我が家の那須日帰りデートコース

 

9:00
自宅の埼玉県を出発
東北道を使って那須ICで降ります。
 
11:00過ぎ
1件目の目的地「森のvoivoi」に到着
パンケーキが有名なお店。4段パンケーキを堪能。
 
12:30
2件目の目的地「NCACAO」に到着
チョコレート専門店。チョコレートパフェを堪能。
 
13:15
3件目の目的地「那須高原パンのいえ クーロンヌ」に到着
ペンションも運営しているパン屋さん。名物ソルティドッグを堪能。
 
14:00
4件目の目的地「WHITE NOTE」に到着
白い外観がおしゃれな雑貨屋。いい感じの一輪挿し陶器を購入。
 
15:00
5件目の目的地「チーズガーデン」に到着
チーズ専門店。併設のカフェでフロマージュブランを堪能。
 
16:00
最後の目的地「那須ガーデンアウトレット」に到着
セットアップスーツをまさかの80%OFFで購入。
 
18:00 自宅へ出発
 
 

パンケーキを食べに「森のvoivoi」へ出発

夫婦揃ってスイーツ好きなので、旅行に行くと甘いものはかかせません。

ってことでネットでサーフィンかましていると、外観が可愛いパンケーキ屋さんを発見!

名前が「森のvoivoi」だよ?voivoiだよ?

名前的に絶対オシャレで可愛い店だね!

という謎理論を夫婦で展開して盛り上がり、このお店を向かうことに。

休日のランチ時は混雑するとインスタなんかで情報があったので、オープン時間の11:00に合わせて自宅のある埼玉県から出発。

※通常はオープン10:00のようです。

東北道を使って「那須IC」で降りてからだいたい10分くらいでお店に到着。

外観はこんな感じ。

森のvoivoi
森のvoivoi

お店に向かうも私たちの前のお客さんでちょうど満席に。

店員さん「お名前と電話番号を書いて、お車でお待ちください。席が空きましたらお電話でお呼びします

なるほど、そういうシステムか。

ということで車に戻るも、私たちの前の人たちは今お店に入ったばかりだから、席が空くまでけっこう時間がかかるのではないか

という議論を夫婦でした結果、すぐ近くに道の駅があったので行ってみることに。

が、道の駅の駐車場に着いた瞬間にお店から席が空いたとの電話があり速攻戻ることに。

結局待った時間は10分ほどで入店することができました。

私たちが入店したあともお客さんがけっこう待っていたので、ランチタイムは待つことを覚悟すべし。

待ちたくないという人はオープン時間より少し早めに到着したほうがよさそうです。

ということでお目当てのパンケーキとセットメニューにあった「今日のスープ(私たちが行った日はミネストローネ)」を注文。

待望のパンケーキとご対面です。

うっとり。

卵は地元で採れたものを使っているようで、生地がしっとりふわふわ。

パンケーキの上に乗っているバニラアイスが全然溶けない。

市販のアイスと違って水分が少ないからだと妻が教えてくれました。

パンケーキってけっこうすぐお腹いっぱいになるんだけど、ここのパンケーキは全然重くないのでペロリでした。

「森のvoivoi」店舗情報

ホームページ http://www.pancakemama.com/morinasu/
住所 栃木県那須郡那須町大字高久甲5343-1
電話番号 0287-74-3194
営業時間 AM10:00~PM17:00(LO16:00)
定休日 火曜日
駐車場 15台

チョコレートを浴びに「NCACAO」へ

甘いもの好きは甘いものの後にも甘いものを食べることができます。

いわゆる「スイーツはしご」です。

「森のvoivoi」から車で2分ほどの場所にあるチョコレート専門店「NCACAO」へ。読み方は「エヌカカオ」ね。

エヌカカオ

店内に入ると直立した可愛い白熊がお出迎え。

子供たちよ、本当の白熊はもっと獰猛でアザラシを食べるのだから気をつけろ。

さて、このエヌカカオは私たちがこれから行こうとしていた「チーズガーデン」が運営している店舗のようで、店内は広々としてオシャレ。

つい10分前にパンケーキを食べていたが、そんなことは関係ない。

レジ横にあったPOPにあった「チョコレートパフェ」を夫婦でシェアすることに。

レジ奥に工房があり、作っている様子も遠目ながら見ることができます。

控えめにいって濃厚。

チョコソフトクリームの下にはザクザクのフレークからイチゴからチョコテリーヌまで入っている豪華さ。

チョコ好きは一度足を運んでいただきたい。

店内にはほかにもお持ち帰りできるチョコやお菓子がたくさんあるので、お土産にもぜひ。

「NCACAO」店舗情報

ホームページ エヌカカオ
住所 栃木県那須郡那須町高久甲5240-2
電話番号 0287-73-5305
営業時間 9:00~17:30(季節により変動あり)
定休日 無休
駐車場 27台

「那須高原パンのいえクーロンヌ」で総菜パン探し

甘いもの→甘いもの

ときたので、そろそろしょっぱいものをということで
(食いすぎということは自覚しています)

「エヌカカオ」から車で5分ほどの「那須高原パンのいえクーロンヌ」へ。

こちらのお店はペンションも運営されていて、お店がそのペンションと隣接しているという立地になっています。

なので周りが自然に囲まれて、とても癒しの空間。

テラス席があり、ロードバイクで来ていたと思しき中年男性2人が休みがてらパンを頬張っていました。

クーロンヌ

店内にはスイーツパンから総菜パンまでざっと20種類くらいが並べられていて、パン屋さん特有のいい匂いが充満しています。

パンケーキとチョコレートパフェを食べたことを忘れて、どれを食べようか悩む夫婦。

ふと我に返って、「この後もチーズケーキ食べるから抑えよう」ってことでパン一つ買ってシェアすることに。

さすがにしょっぱいものが食べたい口になっていたので、お店一押しとPOPがあった「ソルティドック」を購入。

これが当たり。

塩パンにふっといソーセージが挟んであるパンなんですが、ソーセージ激うま。

噛んだ瞬間に口の中にお肉の味わいが広がってしばし無言で咀嚼に夢中。

この味を伝える語彙力のなさに今やるせなさを感じています。

車の運転がなかったら地ビールかなにかでいっぱいやりたい気分に駆られます。

「那須高原パンのいえクーロンヌ」店舗情報

ホームページ 那須高原パンのいえクーロンヌ
住所 栃木県那須郡那須町高久乙796-62
電話番号 0287-74-2677
営業時間 冬季営業時間 12月~3月下旬*
平日 9:00~16:00 / 土日祝 9:00~16:00 *春休み期間中は全日6:30~18:00
4月~11月
平日 6:30~18:00 / 土日祝 6:30~18:00
定休日 火・水
駐車場 15台

たまたま見つけた雑貨屋「WHITE NOTE」へ

先ほどの「那須高原パンのいえクーロンヌ」へ向かう道の途中でめちゃくちゃオシャレな外観の雑貨屋を発見し、立ち寄ってみることに。

ホワイトノート

お店自体はそこまで広くないですが、商品が全てきどっていない感じのおしゃれさで、無印とかの世界観が好きな人は絶対好きだと思う。

思わず妻は麦わら帽子を購入。

私も家のインテリアとしてほしかった一輪挿しの陶器を購入。

店員さんもお店の雰囲気にぴったりのナチュラルな感じで、とても居心地の良い雑貨屋さんでした。

「WHITE NOTE」店舗情報

ホームページ WHITE NOTE
住所 栃木県那須郡那須町高久乙594-81
電話番号 0287-73-8300
営業時間 10:00-17:00
定休日
駐車場 15台

那須の名所「チーズガーデン那須本店」へ

那須のスイーツを探してまっさきに出てくるのが「チーズガーデン」だと思います。

今や東京・大阪にもお店がありますが、那須に本店があります。

有名なのは「御用邸チーズケーキ」でしょう。

チーズケーキ好きを公言するなら一度は口にしておかないと疑われます。多分。

チーズガーデン外観

お店の隣には直営のレストラン「しらさぎ邸」も併設されていて、高級感のあるエントランスにテンションが上がります。

店内に入ると、思った以上に広い!

チーズガーデン内観

人気のチーズケーキはもちろん、焼き菓子から紅茶からワインまで。

食に関する様々な商品がズラリと並んでいます。

まさにチーズ好きの聖地。

チーズガーデン商品

店内にはカフェが併設されていたので、こちらで一休みしがてらチーズケーキを頂くことに。

本日のスイーツ3品目。スイーツ好きには至福のスイーツはしごです。

一緒に頼んだレモンスカッシュが当たり

夏の暑い日にはピッタリの爽快感と、恐らくハチミツであろうコクのある甘味が最高でした。

レモンスカッシュ

「チーズガーデン那須本店」店舗情報

ホームページ チーズガーデン那須本店
住所 栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888
電話番号 0287-64-4848
営業時間 9:00~18:00(季節により変動あり)
定休日 無休
駐車場 150台

「那須ガーデンアウトレット」で買い物ざんまい

いよいよ那須の日帰り旅行も最後の目的地へ。

お腹は十分満たされたので、最後は買い物欲を満たそうということで「那須ガーデンアウトレット」へ。

この日は新型コロナウイルスの影響で営業時間が18:00までに短縮されていて、私たちが到着したのが16:00過ぎ。

短期集中でショップを回ります。

この時期ということもあってか、アウトレット内は混雑もなく各ショップ内も人込みがなくてストレスフリーでした。

アーバンリサーチでセットアップのスーツがまさかの80%OFFになっていたので、思わず購入。

ちゃんと着るのだから、決して無駄遣いではないと自分に言い聞かせます。

また、「ロコスタイルマート」という那須の食材やお土産を扱ったお店が入っていて、旅行のお土産選びや自宅の料理で使える食材が揃います。

買い物に集中しすぎて写真を取り損ねました。

ということで、これで夫婦日帰り那須旅行はコンプリートです!

「那須ガーデンアウトレット」店舗情報

ホームページ 那須ガーデンアウトレット
住所 栃木県那須塩原市塩野崎184-7
電話番号 0287-65-4999
営業時間 10:00~19:00 季節・曜日によって変動
定休日 毎年2月の平日1日のみ
駐車場 2500台

まとめ|那須はスイーツ好きにもってこいのデートスポットです

那須は温泉のイメージしかなかったのですが、思った以上にオシャレな飲食店が多くて、次回は別のお店を回りたいなと思いました。

あとほとんどの店がある一定のエリアに集中しているので、移動が楽。

那須は避暑地としても有名なので、暑い夏の旅行にはピッタリかと。

ということで、私が感じた那須のおすすめポイントはこちら

・スイーツ好きは行って損なし
・避暑地なので夏のデートにおすすめ
・行くならは車は必須

ではまた!

お出かけカテゴリの最新記事